栃木県宇都宮市 大家族が仲良く暮らせる木の香る家

開催予定のイベント&注目記事
- 【12/1〜予約制】下砥上分譲地内 16:00〜モデルハウス見学会
開催日時2020年12月1日(火)〜28日(月)
- 季節限定!クリスマスモデルハウス見学会
Eco暖炉の火が灯る暖かい住まいを体験してみませんか?
- オンライン家づくり相談
- もっと気軽に新しいわが家について相談したい!
- ご自宅にいながら、電話やビデオ通話を通して家づくりのご相談ができます。理想の家づくりを家族みんなで一緒に話してみませんか?
- バーチャル空間体感システム
- 住宅設計図を「見る」から「体感する」へ
- VR(バーチャルリアリティ)で、よりリアルに、より新しく、建築イメージを体感いただくことができます!
大家族が毎日楽しく過ごせる畳のある広々としたリビング
いろいろな年代の大家族が集まって過ごすから、リビングは広々とした間取りとなっています。
光が常にたっぷりそそぐ大きな掃き出し窓は、リビングにもダイニングにも設置しました。
キッチンと対面になっているダイニングはお掃除しやすいフローリング、家族がのんびり団らんを楽しむリビングは畳をしいて、ゆったりとくつろげるようになっています。
外を眺めながらプライベートな時を過ごすホビーコーナー
二階の収納スペースに続く廊下には、窓の下に造作のカウンターを設けています。
普段はあまり人の通らない、明るく静かな廊下のカウンターデスクは、ホビーコーナーにぴったり!
趣味の作業に没頭するもよし、疲れたら窓からの眺めを堪能して脳の疲労を癒すこともオススメです。
いつもとは目線を変えて、ここで洗濯物を畳んだり宿題をしたりしても、作業がはかどりそうですね。

キッチン
キッチンはダイニングやリビングと対面になり、家族のだんらんやダイニングで朝食を食べる姿、宿題をする姿などを見守りながら炊事ができます。
I型キッチンを採用し、キッチンの壁にも窓を設けることで明るいイメージになりました。
レンジフード部分は壁で覆われており、水場や作業台は少し高めの腰壁に遮られるため、調理中のゴチャゴチャした部分を外から見られることがありません。
水ハネや油ハネがダイニング側に飛び出すことも防いでくれるから、お掃除・お手入れも簡単で、いつでも楽しく家事ができます。
I型キッチン
一般的な住宅で1番使われているキッチンです。
キッチンの前にカウンター(腰壁)があるので、シンクの水はねやキッチン特有の生活感を
隠すことができます。また、コンロ前に壁があるので、油はねも防ぐことができます。
-
大家族がすれ違ってもゆったり通れる広い廊下
大家族ならではの心遣いが、広い廊下です。朝方や夕方など、出がけや帰宅後に家族がバタバタしても、ゆったりすれ違えるようになっています。
出かけるときや帰宅後などは荷物をたくさん持っていることもあるので、廊下が狭いとそれだけでストレスになってしまいます。
ゆったりスペースの廊下なら、お互いを思いやりながらゆとりある生活が送れるのではないでしょうか。 -
ちょっと一息つける癒しの空間インナーテラス
グリーンを置いて非日常を演出できるインナーテラスも配置しました。
家事や育児、仕事に疲れた時に、このスペースでホッと一息つけば、午後のコーヒータイムも贅沢な時間になりそうです。

大家族の玄関を毎日すっきりさせる玄関収納
大家族は、玄関に靴が散乱してしまいがち。でも玄関収納がたっぷりとってあるので家族のシーズンで使う靴から、アウトドア・スポーツ用品まで収納しておくことができます。
シューズクローク
靴の収納はもちろんのこと、傘やアウトドア用品といった外で使うものを入れておける収納のことを言います。
その他にも、ゴルフバックやベビーカーもシューズクロークの大きさによっては収納できます。
木づかいの家、薄井工務店の注文住宅。今回はさまざまな世代が集まって仲良く暮らす、大家族のための木づかいたっぷりのお宅をご紹介します。