Category:
Staff:

Date:2018.07.30

職人さん

専務の薄井吉昭と申します。

普段は新築、リフォームのお客様担当としましてご契約頂いてからの仕様打ち合わせ等を担当させて頂いております。

お客様と仕様打ち合わせや、事務作業がメインで工事が進むにつれ確認のため現場に伺います。

事務所から現場までは当然ながらエアコンの効いた車で移動します。

車から降りた途端に汗が滝のように流れてきます。新築工事現場では上棟後屋根下地が終わると建物内は日陰になり壁は下地の状態なの風がある日は作業も少し助かるかと思います。

これから壁材張ってくると風の通りが減ってくるので大工さんや室内作業の職人さんは暑さとの闘いになってきます。

 

暑さと闘いながらの建物造り

外壁下地が張り終わり窓が取り付くとお客様が今後快適に生活するために重要な断熱材の工事になります。

断熱材も様々な種類があり施工方法も変わってきます。

弊社では吹付する断熱方法で施工致します。

基礎、壁、屋根の内側を全て断熱材を吹付していきます。

廻りが汚れないようにしっかりと養生して施工します。

吹付する職人さんも断熱材が付かないよう今年の猛暑あってもカッパをきての作業になります。

建物内も高温の上、カッパでの作業は非常に危険なので短時間で交換しながら数人の職人が待機しております。

屋根面の吹付は建物内でも非常に高温でサウナと同じような環境です。

更に熱い職人さんは屋根屋さんかもしれません。

私も以前屋根工事を経験した事がありますが、滑らないように足元は地下足袋をはいておりますが屋根が直射日光で熱く一日作業していると足の下が低温やけどのようになったことがありました。

前屈みでの作業になるので後頭部は直射日光、顔は照り返しで意識もうろうとなってきます。

金属の道具等も熱くなり素手では触れないほどです。

今年も異常気象で、梅雨明けは非常に早く、40度超えの記録更新、西日本では大変な豪雨、台風は通常とは反対方向に進み今までの常識は通用しない感じがしております。

建物に関しましても長い歴史の気候風土に合わせて快適な住まい造りをしておりますが、これからは異常的な自然環境を想定しながら建物造りをしていかなければと感じております。

私たちは自然環境に合わせながら生活していかなければならないので、皆様が快適に生活出来る様日々頑張っていきたいと思っております。

お住まいに関しましてのご相談がございましたら弊社ホームページより遠慮なくお問い合わせください。

皆様が安心、安全、快適に生活できますようご協力させて頂きます。

Tags:
,
LINEで送る
Pocket