Category: 薄井工務店の注文住宅 Staff:薄井吉昭 Date:2012.03.16 器の大きい人 「器の大きい人」とは、 ・怒りを優しさで表現する。 ・どんな言葉でも一度は受け入れる。 ・前向きに行動する。 ・ささいな事にとらわれすぎず重大な事に焦点を合せる。 ・いらいらするはずの瞬間に笑顔になる。 等々 こんな人になりたいですね。 会社でも部下を持つ役職になると「器の大きさ」は重要ですよね。 写真のように、専務、店長、係長等の器と、社長の器では大きさがこんなに違うでしょうね~ Tags: