Category:
Staff:

Date:2009.05.27

検査 ・ 検査 ・ 検査

昨日は検査三昧でした。 配筋検査 ・ 金物検査 ・ 木完検査
配筋検査に関しては自社検査も含め、瑕疵担保保険の検査 ・ 性能表示の検査と外部検査が別々に2回。
当社の検査が一番厳しいんで全く問題ないんですが外部の形だけの検査はこんなに必要なのかちょっと疑問です?
時間と費用の労力が大変です。
その分、お客さんの為にもっと時間を使いたいですね。
外部では視きれない検査もたくさんあります。
木完検査は大工さんの工事が終わる段階で内装に入る前に下地の状態などを検査します。
一般的に外部の検査はボードの止めビスの固定方法などを確認する程度ですが、自社検査は全く違います。
ボード固定を視るのは当たり前として、造作仕上の状態、形状、デザイン、やドアの水平などもレーザーで全部確認します。
検査も1回では視きれないので2~3回は進行状態に分けて確認します。
ここが重要なんですよ!!
宇都宮市のYさん、昨日は2度目の木完検査、よ~く確認してきましたよ。
親方もいい仕事してくれました。
完成を楽しみにしてください。

Tags:
,
LINEで送る
Pocket