Category:
Staff:

Date:2009.04.23

いろいろ試したが結露がとまらない。『結露対策のご相談』

築15年の分譲住宅、今年の冬に家具の後側の壁にカビが生えてクロスがめくれてる事に気付き びっくり!
『ご相談なのですが、家の結露が止まらなくて困っているのですがどうしたらいいでしょう』
最近このようなご相談が多く寄せられています。
<どう処理したらいいのか分からない。>
<何処に相談したらいいのかも分からない。>
今回ご相談いただいたSさんは昨年ある業者に相談し、窓を2重にし、床下に断熱を吹き付けたという。
寒さは随分改善され、窓の結露も無くなったという。
一安心していたが、すぐに違う問題が発生!
今まで、窓に付いていた結露は少なくなったがその分、違う場所に発生!
今度は壁の断熱が弱いところに集中。 今までしなかった場所に一気に集中。
壁にはカビが生えだして、クロスはめくれ、家具の後ろの床には水が溜まるほどの状態。
これにはSさんもビックリ!
昨日、壁を一部 解体し中の状態を確認しましたが、木材にも湿気はあったものの幸い腐食するまでは行ってなかったのでよかったですが、このままにしておけばシロアリなどの二次被害もありますので要注意です。
『一体どうしたらいいのですか?』
問題解決はそんなに難しくありません、皆さん部分的に断熱改修すれば結露が止まるとお思いでしょうがそれでは解決になりません。
まずは、結露の原因となる湿気を排除することから始めないと、『換気と暖房方法です。』
これにより問題はあっさり解決します。
Sさんも一安心。
断熱 ・ 気密 ・ 換気 ・暖房  この4つの要素は合わせて判断しないといけません。
上記、結露や暖房については2008年11月20日~24日までの『結露対策と暖房方法シリーズ』で詳しく掲載してありますのでご覧下さい。

Tags:
, , , ,
LINEで送る
Pocket