h063

栃木県宇都宮市 家中に光がたっぷり差し込む中庭のある平屋の家

木づかいの家、薄井工務店の注文住宅。今回は回廊式の廊下とカリフォルニアスタイルのリビングが光に満ちる、中庭のあるお宅をご紹介します。

IMGP8600s
IMGP8599s

カリフォルニアスタイルでまとめた明るいリビング

リビングは今人気のカリフォルニアスタイルでまとめられています。
壁の白さを生かした間接照明や、明るめの木材を使った梁で、爽やかさの中にもぬくもりが感じられるアクセントをプラスしています。
造作家具がインテリアを邪魔しない収納スペースとなっており、ごちゃつきがちなリビングをすっきりさせてくれます。

カリフォルニアスタイル

アメリカ西海岸のさわやかに乾いた潮の香りが漂ってくるような、サーフボードやデニムのイメージ。そして、青や白がふんだんに使われている洗練されたデザイン。適度にプラスされるレトロさが、木を贅沢に使った住まいと絶妙にマッチングする、カリフォルニアスタイル。
カリフォルニアスタイル――それは、アメリカ西部の“海に臨むお部屋”をコンセプトにしたスタイルです。

IMGP8596s

中庭から、部屋中に光が差し込み、どこにいても明るいぐるり一回り出来ちゃう回廊型
キッチンから中庭を通して、子供部屋も見える設計

リビングをはじめ、廊下が中庭をかこむ回廊式になっています。
ぐるぐると走り回りたい時期のお子さんも、回廊式のお家なら雨の日だって退屈せずに遊んでくれそうですね。
リビングとダイニングを中心に大きな掃き出し窓が切られているので、中庭から光がさんさんと差し込みます。
中庭の魅力はなんといってもプライベート空間の確保ですね。
ご近所や通りからの目をまったく気にすることなく、子どものビニールプール遊びや奥様のヨガなどを太陽の下で楽しむことができます。もちろんガーデニングも思いのままです。
またどこにいても中庭が眺められるので、廊下に出ればリビングの様子がすぐにわかります。
外からの視線を気にする必要がないのでカーテンを開けっぱなしにしていても大丈夫。
四季折々の庭の風情や自然の風、光をたっぷりお部屋の中で楽しむことができます。

キッチンからは、対面にある子ども部屋と、窓に向かって勉強をする子どもたちが眺められるようになっています。
食事の支度をしながら子どもたちの様子を見ることができるので安心ですね。
掃き出し窓がとても広々としているので、とっても明るい空間になっていることも魅力です。
キッチン周りには腰壁が設置されているので汚れをしっかり防ぎます。ダイニングテーブルは動線を考えたキッチン脇にセッティング。
子どもたちも喜んで、お料理を運ぶお手伝いをしてくれるのではないでしょうか。

IMGP8612s

ママの顔が見えて安心して勉強できる造作デスク

子ども部屋の前には、庭に向かって造作デスクが設けられています。
明るい窓に向かって座ることができますし、キッチンに立ったり、中庭で作業をするママの姿がいつでも見られます。
リビングとはちょっと距離がおかれているので、テレビが気になってしまうお子さん達もしっかり宿題に集中できそうですね。
デスクの両脇の壁には収納棚が設置してあり、子どもたちの教科書やお気に入りの絵本、学用品やおもちゃなどさまざまなものを片付けられるようになっています。
電源もデスクの上にたっぷりとれるようになっているので、成長とともに手元を照らすデスクライトやスマートフォン、パソコンなどを使うようになっても大丈夫です。

創業1946年(昭和21年)地域と共に歩む 木づかいの家 薄井工務店

私たちは宇都宮に拠点を置き、住宅を中心に、デザイン、施工を行うプロフェッショナルが集う企業です。創業より一貫して『人に優しい住まい・木づかいの家づくり』を理念に歩んでおります。

今、世界中で住まいの在り方が大きく変わろうとしています。帰りたい場所であるはずの家が、外に出られない事で逆にストレスの溜まる場所になってきています。特に日本は家族と共に過ごす時間が世界的にも少ない国です。これは住まいの環境を大切にしてこなかった日本の住宅事情が大きな原因ともされています。

住まいは、ただ寝に帰る場所ではありません。家族が集い、支え合い、楽しみ、寛ぎ、そして人生を共に歩んでゆく大切な空間です。その大切な空間は、安心であり、安全であり、快適であり続ける、本物の住まいでなくてはなりません。

これからは、確実に家で家族と過ごす時間、お仕事をする時間は増えてきます。人生で最も長くいる場所・それが住まいの空間です。私たちはその大切な住まいを、今までにない最高の空間として皆様にお届けすることを、お約束致します。

まずは私たちと夢を語り合い、見て触れて本物の家をお確かめください。それが、木づかいの家づくり 薄井工務店です。

代表取締役薄井 寿男

Staff Blogスタッフブログ