栃木県宇都宮市の注文住宅・新築・建替え・リフォームなら木づかいNo.1の薄井工務店
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。(外務省 JAPAN SDGs Action Platformのページより引用)
私たち薄井工務店では、1946年の創業以来、一貫して木造住宅を手掛けており、現在は全ての構造材及び下地合板を県産材の桧、杉を活用し、co2削減に向けたカーボンオフセットを心掛けております。更に、室内も脱塩ビ製品を使用し木材の端材はストーブ等の暖房燃料及び木育普及のため、教育機関へ提供したく存じます。
全社員、役員が一丸となり2030年の指針に向け取り組んでまいります。
地域材使用率
(2020年75%⇒2030年90%)
障害者雇用率
(2020年5%⇒2030年15%)
高断熱高機能による1次エネルギー削減率
(2020年⇒2030年-20%)
開催日時2020年12月1日(火)〜28日(月)