木づかいの家 -住宅性能・仕様健康
比べてください。
4つの性能
空気がきれい
健康
アトピー・ぜんそくを改善
木の家に住むと健康になる。それにはちゃんと理由があります。
「無垢=健康」を論理的に実証。
無垢材
無垢材の空気層は断熱材の役目
冬の朝の廊下を想定し、床の冷たさの実験を行いました。新建材のフローリングと無垢床材を冷凍庫に入れておき、取り出した時の表面温度を計測。無垢材の温度は8℃、新建材は2℃、その差は10℃もあります。空気層を含んだ無垢材は断熱材の役目を果たし、表面温度が下がりません。対して新建材の方は、空気層を潰してしまっている為、断熱効果もなく冷たいままです。この冷たさが人の体熱をうばってしまいます。しばらくすると、新建材の方は結露が起こります。これが長年続くことで、カビ菌や木材腐朽菌が繁殖し木材を腐らせ、人間の健康をも蝕んでいくのです。

「温度20℃以上、湿度70%以上」
でカビ菌が発生・繁殖
“湿気を吸わない新建材の部屋”と“調湿作用のある無垢材の部屋”をイメージした容器を用意。同時刻に同じ量のお湯をそれぞれに入れ、湿度の変化を観察。2時間後、双方共に同じ室温なのに対して、湿度は30%以上の差が生じました。これは無垢材が容器内の湿気を吸収した為に起こった現象です。「温度20℃以上、湿度70%以上」の環境はカビ菌を発生・繁殖させます。

FFC[免疫住宅]
ビニールクロスを健康素材へ!
現代の住宅は、利便性、快適性を重視するあまり目に見えないマイナスな問題に悩まされています。それがシックハウス症候群や、花粉症・アトピー性皮膚炎・ぜんそくなどを引き起こす原因の一つとも言われています。昔の家づくりのように化学物質やアレルギーに汚染されていない「0(ゼロ)」の家に戻すこと。それが私たちの考えるプラスマイナスゼロの家づくりです。

リボス[自然健康塗料]
アレルギーに対応した安心安全な自然塗料。
リボス自然健康塗料は建築・建材・家具などあらゆる住環境に使え、人の健康に役立つ塗料として注目されています。その特徴は「健康=人体への安全」に重点を置いた、自然かつ健康的な素材で開発された高品質の塗料なのです。 また、オイルが木の繊維の中に染み込むことで、水分や汚れを寄せつけません。
